
ありがたいことに、ぼくの周りには様々な分野で博学広才な方々がいる。音楽もそのひとつで、毎年、季節や風景を感じさせてくれる音を届けてくれるのが北見に住む富永珠梨ちゃん。
彼女のおかげで聞く音楽の幅も、楽しみ方も、見える景色もグッと広がった気がする。
そんな彼女が敬愛する、小西康陽さんが選曲・監修したコンピレイションCD+ブックレットシリーズ『レディメイド未来の音楽シリーズ CDブック篇』の第10弾を選曲・監修 するというので小躍りしたのだが、まさかその直後に物凄い重責がやってくるとは…
一度は無理だよ〜と言ったものの、無い頭と拙い語彙力でコラムを書かせてもらった。
と、そんなことは置いといて、とにかく色んな人にぜひ手に取って彼女が綴る文章や写真、音をゆっくりと感じてもらいたい。
雪が降り始める北の国から温かな音とブックレットを届けてくれます。
大好評の【レディメイド未来音楽シリーズCDブック篇】セカンドシーズン。シリーズ第 10弾は、『usen for Café Après-midi』の選曲家として活躍する富永珠梨による「冬に聴きたい音楽集」。北海道に生まれ育った彼女の視点で選ばれた、心に響くブランケット・ミュージックはJohnny Mathis からはじまる全23曲!ブックレットは富永自身の撮影による美しい道東写真集。小西康陽が中学 高校時代をすごした札幌で買い求めたレコードを綴ったコラム「春を待っている私はこたつの中で」のほ か、橋本徹(SUBURBIA)、中村智昭(MUSICAÄNOSSA / Bar Music Shibuya,Tokyo)、浜辺令 (Less Higashikawa)、脊戸望(mono森音)と寄稿者も超豪華。
監修者曰く「ブランケットにくるまって、温かい飲み物でものみながら、のんびり楽しんでいただける と、うれしいです」とのこと。この冬は本CDブックとともにお過ごしください!ご予約はお早めに!
【ラインナップ】¥2,400+税
10,ODR7210 2022・11.25 発売予定 V.A. (富永珠梨監修)
ブランケットの下で CD (全23曲)+ 60頁ブックレット